京都大学総合博物館特別展 ねむり展 眠れるものの文化誌 人はいつ、どこで、どうやって眠ってきたのか?

シンポジウム

睡眠文化シンポジウム 「新しいねむりに目を覚まそう‐人類進化と眠りの多様性を求めて‐」

イベントが終了しました

日時:2016年4月10日(日)15:00~17:00
場所:京都大学百周年記念ホール(百周年時計台記念館)
入場:無料
申込:不要、先着500名
主催:ねむり展実行委員会・京都大学アフリカ地域研究資料センター
共催:NPO法人睡眠文化研究会
概要:京都大学の霊長類研究者の第一人者である山極寿一氏、文化人類学者で睡眠文化研究会理事の重田眞義氏・座馬耕一郎氏、そしてロボット研究で世界的に活躍する石黒浩氏らを迎えて、ヒトの睡眠の進化と多様性を読み解き、未来を語るシンポジウム。

●パネリスト

山極寿一(京都大学総長)
石黒浩(大阪大学基礎工学研究科教授(特別教授)&ATR石黒浩特別研究室室長(ATRフェロー))
座馬耕一郎(京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科研究員)
重田眞義(京都大学アフリカ地域研究資料センター教授・NPO睡眠文化研究会理事)

世界睡眠会議 市民公開イベント

イベントが終了しました

ギャラリートーク

チンパンジーはベッド職人

イベントが終了しました

日時:京都大学総合博物館 ミューズラボ
場所:2016年4月9日(土)/5月14日(土)14:00~14:45
参加:無料(入館料は必要)
申込み:不要、先着40名

●講師

座馬耕一郎(京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科研究員)

ワークショップ

チンパンジーのベッドを作ってみよう

イベントが終了しました

日時:2016年4月9日(土)/5月14日(土)15:00~16:00
場所:京都大学総合博物館 ミュゼップ中庭
定員:15名(先着順)
参加:無料(ただし、総合博物館内で行うイベントの場合は、別途入館料が必要です。)
注意:枝の上で寝転びますので、少し服が汚れるかもしれません
12才以下のお子様は、保護者と同伴でお願い致します

●講師

座馬耕一郎(京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科研究員)

*ワークショップの応募受付は終了いたしました。
*ワークショップの詳細は後日アップします。

セミナー

快眠セミナー「眠りにつまずいてしまったら ‐睡眠障害への処方箋‐」

イベントが終了しました

*下記のセミナーの開始時刻に誤りがありました。正しくは14:00からです。
大変失礼しました。
お詫びして訂正いたします。

場所:京大総合博物館セミナールーム
日時:2016年4月23日(土)13:00~14:30
主催:ねむり展実行委員会・NPO睡眠文化研究会
参加:無料(ただし、総合博物館内で行うイベントの場合は、別途入館料が必要です。)
概要:睡眠をめぐるトラブルは心の病気とも関係が深い問題。心療内科医でありNPO睡眠文化研究会理事の中川晶教授による、眠れない現代人へのアドバイス。

●講師

中川晶(なかがわ中之島クリニック院長・NPO睡眠文化研究会理事)

  • Seminar

睡眠文化対談「京の夢文化と魔の時間」

イベントが終了しました

場所:京大総合博物館 ミューズラボ
日時:2016年5月15日(日)14:00~15:00
主催:ねむり展実行委員会・NPO睡眠文化研究会
参加:無料(ただし、総合博物館内で行うイベントの場合は、別途入館料が必要です。)
概要:民俗学者で異界に関する研究で知られる小松和彦氏(日本国際文化研究センター所長)を迎えて、かつて京都で行われていた「夢にまつわる習慣」、「夢の文化」について、睡眠文化研究会理事の藤本憲一氏との対談。

●講師

小松和彦(国際日本文化研究センター所長)
藤本憲一(武庫川女子大学教授・NPO睡眠文化研究会理事)

  • Seminar

【主催】
京都大学総合博物館、京都大学アフリカ地域研究資料センター

【共催】
NPO法人睡眠文化研究会<

【協力】
国立民族学博物館、国際日本文化研究センター、京都精華大学国際マンガ研究センター
株式会社イワタ、世界睡眠会議

京都で眠ろう

よりよい睡眠環境セミナー「健康と快眠につながる住まい方」

イベントが終了しました

場所:株式会社住暮楽 ショールーム
日時:2016年3月26日(土) 14:00~16:00
主催:NPO法人睡眠文化研究会
協力:株式会社住暮楽、OMソーラー株式会社
参加費:無料
概要:毎日のよりよい眠りと健康を考えるうえで、快眠につながる寝室環境のしつらえや生活習慣の工夫などを考えるセミナー。
応募方法:件名に、「睡眠環境セミナー参加」と明記いただき、下記へ「ご参加者のお名前・人数」をメールでお送りください。
danran@sumikura.net

●講師

岩田有史(株式会社イワタ代表取締役社長)
鍛治恵(NPO睡眠文化研究会事務局長)

  • Seminar

展示会

昼寝しながら読書

イベントが終了しました

場所:京都国際マンガミュージアム
日時:2016年4月9日(土)~6月26日(日)
主催:京都国際マンガミュージアム
協力:NPO睡眠文化研究会、株式会社阪和、無印良品
概要:京都の真ん中で、芝生に寝転んで昼寝が楽しめる空間。期間限定で、お昼寝がさらに楽しめるハンモックやソファなどが設置されて、うたたねするもよし、リラックスして漫画を楽しむもよしです。
ブログ:えむえむブログ | 京都国際マンガミュージアム

特集棚「水木しげるの<ねぼけマンガ>」

イベントが終了しました

場所:京都国際マンガミュージアム
日時:2016年5月7日(土)~7月31日(日)
主催:京都国際マンガミュージアム・京都精華大学国際マンガ研究センター
概要:睡眠をとても大切にし、眠りや寝具を題材にした漫画を数多く残した漫画家・水木しげるの作品にスポットをあてた書棚を設置。

フェア

眠りのブックフェア(京都)

イベントが終了しました

場所:丸善京都本店
日時:2016年4月6日(水)~5月15日(日)
主催:丸善京都本店
協力:NPO睡眠文化研究会
概要:快眠の実用書から小説、絵本など、様々なカテゴリーの本を「眠り」というテーマでピックアップしたブックフェア。

眠りのブックフェア(東京)

イベントが終了しました

場所:ジュンク堂書店 池袋本店 7Fフロア
日時:2016年5月1日(日)~31日(火)
主催:ジュンク堂書店
協力:NPO睡眠文化研究会
概要:快眠の実用書から小説、絵本など、様々なカテゴリーの本を「眠り」というテーマでピックアップしたブックフェア。

本屋 B&B 眠りのブックフェア

イベントが終了しました

場所:本屋B&B(下北沢)
日時:2016年4月1日(金)~4月30日(土)
概要:B&Bならではの切り口で眠りをテーマにしたブックフェアを開催。
本屋B&B公式サイト:睡眠フェア

無印良品 Muji to Relax

イベントが終了しました

場所:イオンモールKyoto店
日時:2016年5月10日(火)~5月30日(月)
場所:京都BAL店
日時:2016年4月6日(水)~5月15日(日)
協力:NPO睡眠文化研究会
概要:よい眠りや目覚めにつながるコツやアイテムを紹介。

トラベル

ホテルでの快眠宿泊プラン ホテルグランバッハ京都

イベントが終了しました

期間:2016年5月11日(水)~6月9日(木)
概要:よりよい眠りにこだわった宿泊施設で一泊。寝具のほか、香りや入浴剤など快眠グッズの限定提供。
宿泊予約:京都大学総合博物館「ねむり展」を見て京都で眠ろう 特別快眠宿泊プラン【朝食付】

旅行関連企画

イベントが終了しました

日時:2016年5月28日(土)~5月29日(日)
企画:ワイルドナビゲーション
協力:NPO睡眠文化研究会・日本眠育普及協会
概要:京大総合博物館での「ねむり展」を中心に、ガイド付で京都市内の眠りにまつわる施設をめぐる1泊2日のツアー。

京都快眠ツアー

京都快眠ツアー

イベントが終了しました

日時:2016年6月8日(水)〜6月9日(木)
企画:日本旅行

【協賛】
味の素株式会社、エアウィーブ株式会社、OMソーラー株式会社、株式会社京都西川、
ホテルグランバッハ京都、株式会社良品計画(50音順)

基本情報

京都大学総合博物館 平成28年度特別展
「ねむり展:眠れるものの文化誌」~人はいつ、どこで、どうやって眠ってきたのか?~

イベントが終了しました

○期間:2016年4月6日(水)~6月26日(日)
○場所:京都大学総合博物館
○主催:京都大学総合博物館 共催:NPO法人睡眠文化研究会
○協力:国立民族学博物館、国際日本文化研究センター、京都精華大学国際マンガ研究センター、株式会社イワタ、世界睡眠会議


睡眠文化研究会サイトTOPへ