DORM Megumi Kaji Official
DORM Megumi Kaji Official

著書 Books

2021

 

(監修)「まんがでわかる!元気が出る睡眠」(クロスメディアパブリッシング)台湾版

2017

 

(監修)「まんがでわかる!元気が出る睡眠」(クロスメディアパブリッシング)

2013

 

ぐっすり。:明日のパフォーマンスを全開にする快眠処方箋60(新潮社)

2008

 

(共著)「眠りの時間と寝る空間」『睡眠文化を学ぶ人のために』(世界思想社)

2003

 

(共著)「日本のねむり衣の歴史」『ねむり衣の文化誌』(冬青社)

コラム Column

2024

10月

マイベスト

寝具関連商品の選び方監修『フットウォーマー・足温器』『電気毛布

2024

4月〜

共同通信「安眠のための暮らし便り」

 

2023

4月

aromatopia 特集2「お香と暮らしの結びつき」

特集「枕と香りと眠り」

2022

燦燦「眠り」対談

心の整えと睡眠の関係性(照諦山・心月院・尋清寺のご住職高橋美清さんとの対談)

2022

10月〜

FPジャーナル

FP課外ぜみなーる「よい睡眠のための自主レッスン」(6回連載+特集号)

2021

7月

プレジデント 特集「睡眠革命」

寝つきが別格!「夏の快眠寝具」30選。

2021

6月

クロワッサン「自律神経を整えて作る、疲れない体。」

プロが実践、夏の入眠ルーティン。

2020

6月

マイベスト

(監修)【徹底比較】枕のおすすめ人気ランキング

2019

5月

大人のおしゃれ手帖

「いい睡眠がほしいならパジャマに着替えなさい」

2019

2月

共同通信「教えて!達人 くらしUP術」

快眠環境の整え方

2018

10月

ヨギー・マガジン

冬の快眠法、7つのポイント

2018

9月

ヨギー・マガジン

「安眠のための生活リズムづくり」

2018

9月~

(監修)Owner’s Way

ぐっすり睡眠の処方箋

2018

7月

雑誌「DIME」最高の睡眠テク50

夏のパジャマの選び方

2017

8月

LINE MOOK「Steal me!」

太らない夜の過ごし方

2017

1月

大人のおしゃれ手帖

「40代、50代のみなさん、からだの声を聞いていますか?」パジャマ習慣について

2016

12月

LEON 2月号

「やっぱり不良いオヤジはよく眠る」寝室照明のコツ

2016

12月

オレンジページ

暮らしのトリビア劇場 暖かさが増す羽毛布団の掛け方

2016

9月

無印良品「Compact Life vol.4」

眠りは、はじまり。

2016

9月

無印良品「Compact Life vol.4」

眠りは、本能?それとも文化?

2015

8月

リフォーム楽楽通信

ぐっすり眠れる環境づくり

2014

7月

住むこと Vol.1

住みこなしのヒント 快眠術

2013

「考える人」

眠りの3冊

2012

8月

日経ビジネスAssocie「時間術」学術的に時間を捉える

生体リズムで「質の高い睡眠」を得る

講演 Lecture

2024

12月

五泉市役所健康福祉課

精神保健福祉フォーラム 睡眠講演

2023

1月

旭化成株式会社

快眠につながる「環境」とは

2022

11月

立教大学附属中高保護者会

中高生の睡眠と親世代の睡眠

2022

7月

ヨギーアカデミー講座(オンライン)

「マイベストスリーマイベストスリープで未来の健康をつくる」

2022

1月

ロングライフ越谷

睡眠改善セミナー「より良い眠りのために」

2021

4月

ハウスクエア横浜 セミナー

睡眠の質を高める 健康食と寝室の工夫

2020

8月

ヨギーアカデミー講座(オンライン)

「ぐっすり眠る秘訣」(全5回)

2020

2月

東洋紡株式会社総合研究所 健康講演会

仕事のパフォーマンスを上げる眠り方~ビジネスパーソンの快眠術~

2019

11月

東京都新宿区男女共同参画推進センター

ぐっすり快眠術~心とからだを健康に~

2018

7月

本田技術研究所社員向け健康イベント

今日からはじめる 快眠術セミナー

2017

12月

命草を活用した未病・予防ツーリズムにおける講演

睡眠文化論レクチャー

2017

10月

朝霞市役所 それいゆ講演

ぐっすり眠る方法「眠りが変わると人生が上手くいく」

2017

3月

TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」meets「世界睡眠会議」Presents

トークショー「睡眠は踊る」(ジェーン・スー氏、中野信子氏との共演)

2017

2月

川口市メディアセブン

「ぐっすり眠ろう!」
仕事のパフォーマンスを上げる睡眠術 ~ビジネスパーソンの眠りの基本~

2016

12月

フィリップスライティング新商品発表イベントトークセッション

睡眠と照明のいい関係(山田五郎さんと)

2014

1月

NITTOクラブ

快眠法を学んで ぐっすり眠りましょう

2013

9月

SMBC「朝食懇話会」

仕事のパフォーマンスを上げる睡眠術 ~ビジネスパーソンの眠りの基本~

2010

11月

客船「飛鳥II」船上講演

ウェルエイジングな眠りとは

講義 Lecture

2010~

 

立教大学

全学共通カリキュラム「睡眠文化論」『ねむり衣の文化誌』

2010~2020

 

放送大学

面接授業(専門科目:心理と教育)「睡眠を文化として考える」(京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科・重田眞義教授のアシスタントとして)

2010~2018

 

京都大学

「睡眠文化論」『ねむり衣の文化誌』

2013

 

早稲田大学「睡眠医学」(内田直教授)招聘講義

睡眠を文化として考える

ラジオ Radio

2024

7月

NHKラジオ深夜便

からだの知恵袋「寒い季節の睡眠術」「睡眠と生活習慣」「春に向けての睡眠術」

2024

2月

NHKラジオ深夜便

からだの知恵袋「夏の快眠術」

2023

2月

NHKラジオ深夜便

からだの知恵袋「睡眠と生活リズム」・「春に向けての快眠術」

2022

5月

NHKラジオ深夜便

からだの知恵袋「寝具の基礎知識」など

2021

10月

NHKラジオ深夜便

からだの知恵袋「秋冬の快眠術」

2021

6月

NHKラジオ深夜便

からだの知恵袋「梅雨と夏の快眠法」

2020

10月

NHKラジオ深夜便

からだの知恵袋「秋もぐっすり」

2020

2月

NHKラジオ深夜便

からだの知恵袋「睡眠の基本」

2019

9月

NHKラジオ深夜便

からだの知恵袋「毎日ぐっすり快眠!」

2019

6月

NHKラジオ深夜便

からだの知恵袋「夏もぐっすり」

2018

10月

NHKラジオ深夜便

ないとエッセー「快適な睡眠のための工夫」

2013

1月

NHKラジオ深夜便

ないとエッセー「質のよい睡眠を得るために」

講演や取材のご相談にいつでも対応しています。
下記へご連絡ください。

お問い合わせ