睡眠文化研究会
Home概要講義講演会出版物メディアライブラリーお問い合わせ
Home > 講義

睡眠文化論講義概要

睡眠文化研究とは、「睡眠」を文化として研究する新しい学問分野です。睡眠文化を研究することは、日常的なあたりまえの営為の大切さを知ること、そして「よりよい眠り」を求めることにつながっています。

この講義では、私たちの睡眠関係行動の全体像を、科学と文化の両面からとらえたうえで、「睡眠文化複合」ともよべるような睡眠に関連した多様な文化の特性を具体的に解説していきます。

講義スケジュール 2015年

立教大学 全学共通カリキュラム主題別B「睡眠を科学する」(2015年度)

毎金曜日:16:40〜 18:10
月日 内容 担当者
1 4月10日 イントロダクション 豊田由貴夫(立教大学)
2 4月17日 睡眠のしくみ(1) 福田一彦(江戸川大学)
3 4月24日 睡眠のしくみ(2) 福田一彦(江戸川大学)
4 5月8日 睡眠環境(温熱) 水野一枝(東北福祉大学)
5 5月15日 睡眠環境(光) 小山恵美(京都工芸繊維大学)
6 5月22日 寝不足と認知機構 浅岡章一(江戸川大学)
7 5月29日 運動と睡眠 水野 康(東北福祉大学)
8 6月5日 睡眠中の時間感覚 有竹清夏(早稲田大学)
9 6月12日 子供と睡眠 福田一彦(江戸川大学)
10 6月19日 現代都市社会の眠り 豊田由貴夫(立教大学)
11 6月26日 夢を見るしくみ(1) 北浜邦夫(リヨン大学)
12 7月3日 夢を見るしくみ(2) 北浜邦夫(リヨン大学)
13 7月10日 夢を見ている脳を見る 宮内 哲(情報通信研究機構)
14 7月17日 働く人々の睡眠と疲労―交代制勤務のリスクと対策 久保 智英(労働安全衛生総合研究所)






2023年講義 2022年講義 2021年講義 2020年講義 2019年講義 2018年講義 2017年講義

2016年講義 2014年講義 2013年講義 2012年講義 2011年講義 2010年講義

Page topへ
著作権・リンクについて